森部昌弘さんのピッチングスピードアッププログラムDVDは、球速をアップするのに
欠かせない体重移動をスムーズに出来る為の、ピッチャーとしての理想的な肉体作り(内外)、
体の動き上達(可動性)のトレーニングを具体的にDVDで各項目に別けながら指導します。
ピッチングで重要なのは、体重移動をバランスよくスムーズに行うことですね。
ですが、速いボールを投げる大リーグの投手の中には、狭いステップで軸足を
伸ばした状態で体重移動をしてるピッチャーをみかけます。
しかし、これは上半身の力が強いからなせることです。
そして、体重移動を滑らかに行うには、軸となる足の使い方が大切です。
例えば、右投手なら出来るだけ左足を高くあげ、軸足の右足の腿の内側に体重をかけ、左側のお尻を捕手に向けながら踏み出します。
同時に右腕を後ろに引き、軸足の右足の膝を軽く曲げて体を沈めます。
ここで、膝を曲げすぎるとステップが大きくなり、体重移動が滑らかにいかなくなります。
ピッチングの基本は、下半身の強さであり、いくら腕力や腕の強さがあっても、それを
支える土台である下半身が不安定では上手くいきません。
投げるたびに、右に左にふらふらしていればコントロールは身に付きませんし、何より
体重移動がスムーズに出来ず球速のある球が投げることが出来ません。
また、試合が進むにつれて疲労がたまり、踏み込みなどが弱くなるようでは、先発完投
できる投手にはなれませんね。
下半身を強化し、体重移動をスムーズに出来ることは球速をアップする上でも、何を
おいても取り組まなければいけない最重要項目と言えます。
市販本などには、このような球速アップする為の、トレーニングプログラムは無いと
思いますので、総合的に大きなメリットになることは間違いないでしょう。
球速が飛躍的にアップする理屈とは!?